自律神経のお悩みなら福岡市東区の整体院
整体院サンテ
〒813-0013 福岡県福岡市東区香椎駅前2-9-22
レクサスガーデン香椎駅前4F-1403
受付時間 | 火曜~日曜 10:00~20:00(完全予約制) ※月曜・祝日を除く |
---|
アクセス | 西鉄香椎駅 徒歩3分/駐車場:無し |
---|
どうしたらいいのかわからない…。
辛いのに、誰にも理解されない…。
それは決してあなたのせいではありません。
それが「自律神経の症状」なのですから。
整体院サンテは、身体の緊張を整える「手技療法」と、心の状態を解決に導く「心理療法」を組み合わせ、自律神経の乱れに本質的にアプローチできる整体院です。
実際に施術を受けた方からは、
✔「何をしても改善しなかった不調が、本当に良くなった」
✔ 「病院では異常なしと言われたが、初めて原因に納得した」
✔ 「体だけでなく、気持ちまで前向きになれた」
と喜びの声を、福岡だけでなく九州各地、遠くは中国地方からも多数いただいています。
私は、あなたが健康を取り戻すための施術とカウンセリングを行い、あなた自身で健康を維持するための知識と方法を惜しみなく提供します。
他の誰よりも頼れる存在になってみせますので、一緒に元の快適な毎日を取り戻しましょう。
カウンセリング→手技療法→指導・アドバイスの流れを毎回2時間かけた施術構成です。
自律神経の症状は通常の症状とは異なります。心と体の両方に時間をかけて向き合う事が何よりも大切です。
整体院サンテ折居院長の技術と情熱は計り知れないものがあります。
患者さんを治したい一心で新しい治療法を編み出し、さらにその施術を行うための整体院を作る事に成功しました。
必ず地域の人々を笑顔にすると思いますので、折居院長の腕を信じて治療を受けてみてください。
【柔道整復師 鶴田雅之】
サンテ整骨院グループ総院長
(有)エス・ティ・エンジニアリング代表取締役
2025/9/15 | ブログ「アンガーマネジメントのやり方 【第四回〜怒りをうまく伝えるコミュニケーション方法~】」公開しました。 |
---|
2025/9/8 | ブログ「アンガーマネジメントのやり方 【第三回〜怒りをため込まないための体のセルフケア~】」公開しました。 |
---|
2025/9/5 | 新メニュー「ゴリゴリ全身ほぐし整体45分」のお知らせ。 |
---|
2025/9/1 | ブログ「アンガーマネジメントのやり方【第二回〜怒りの裏に隠れている本当の感情~】」公開しました。 |
---|
2025/8/25 | ブログ「アンガーマネジメントのやり方【第一回〜怒りに振り回されない方法~】」公開しました。 |
---|
2025/8/15 | ブログ「【過敏性腸症候群(IBS)】とは?その③」公開しました。 |
---|
2025/8/11 | ブログ「【過敏性腸症候群(IBS)】とは?その②」公開しました。 |
---|
「グーグル口コミ」お願いします!
口コミはこちらのリンクから、或いは上の画像のQRコード↑↑からご投稿いただけます!↓↓↓
https://g.page/r/CbCqGlPm_BFNEBM/review
お電話のお問合せ・相談予約
<受付時間>
火曜~日曜 10:00~20:00(完全予約制)
※月曜・祝日は除く
(患者様からのご連絡専用の電話です。営業目的での電話は施術の妨げになりますのでご遠慮下さい)
フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。
ブログ「アンガーマネジメントのやり方 【第四回〜怒りをうまく伝えるコミュニケーション方法~】」公開しました。
ブログ「アンガーマネジメントのやり方 【第三回〜怒りをため込まないための体のセルフケア~】」公開しました。
新メニュー「ゴリゴリ全身ほぐし整体(45分)」のお知らせ。
ブログ「アンガーマネジメントのやり方【第二回〜怒りの裏に隠れている本当の感情~】」公開しました。
ブログ「アンガーマネジメントのやり方【第一回〜怒りに振り回されない方法~】」公開しました。
ブログ「【過敏性腸症候群(IBS)】とは?その③」公開しました。
ブログ「【過敏性腸症候群(IBS)】とは?その②」公開しました。
ブログ「【過敏性腸症候群(IBS)】とは?その①」公開しました。
ブログ「コロナ後の後遺症について」公開しました。
ブログ「ワクチン摂取後の体調不良について」公開しました。
ブログ「日本人に不足しがちな『栄養素』と自律神経の関係」公開しました。
〒813-0013 福岡県福岡市東区香椎駅前2-9-22 レクサスガーデン香椎駅前4F-1403
西鉄香椎駅 徒歩3分/駐車場:無し
火曜~日曜 10:00~20:00(完全予約制)
月曜・祝日