自律神経のお悩みなら福岡市東区の整体院
整体院サンテ
〒813-0013 福岡県福岡市東区香椎駅前2-9-22
レクサスガーデン香椎駅前4F-1403
受付時間 | 火曜~日曜 10:00~20:00(完全予約制) ※月曜・祝日を除く |
---|
アクセス | 西鉄香椎駅 徒歩3分/駐車場:無し |
---|
「ワクチンを打ったあとから、体調が変になった。」
という方が一定数いらっしゃいます。
発熱や腕の痛みなどの副反応はよく知られていますが、中には 「めまい」「息苦しさ」「眠れない」といった、自律神経に関わる不調も見受けられます。
実際、ワクチン後に自律神経が乱れることはあるのでしょうか?
ここでは、医学的な背景と、乱れやすい理由、そして回復のポイントを詳しくお伝えします。
ワクチンは、病原体そのものではなく「無害化した一部」を体に覚えさせる仕組みです。
体はこれをきっかけに 免疫システムを動かし、防御態勢に入ります。
このとき、体内では「サイトカイン」という伝達物質がたくさん放出されます。
サイトカインが増えると、発熱・倦怠感・食欲不振・関節の痛みといった症状が現れますが、これは「体が戦っているサイン」でもあります。
免疫が活発になると、交感神経(アクセル役)が優位になります。
交感神経は、血圧を上げたり心拍を速めたりする「戦闘モード」を司る神経です。
そのため一時的に、
といった、自律神経のバランスが崩れたような状態が起こります。
多くの場合、この「揺らぎ」は一時的です。
サイトカインの分泌が落ち着き、体がワクチンに適応すると、数日から一週間程度で 自律神経も元の状態に戻るのが一般的です。
しかし、次のような状態にある方は、乱れが長引くことがあります。
ワクチン後に体調を崩したことをきっかけに、「交感神経優位のまま抜け出せない状態」に陥る人もいます。
こうした場合、
といった慢性的な自律神経症状が現れ、ワクチン後症候群のように感じてしまうこともあります。
では、もしワクチン後に自律神経の不調が続くなら、どうすればよいでしょうか?
ポイントは「無理をせず、体がリセットしやすい環境をつくること」です。
休息を優先する
体が免疫反応から回復するには、エネルギーを消耗します。
仕事や家事で無理を重ねると、交感神経が優位な状態が続いてしまいます。
まずは 意識的に休息を確保 しましょう。
水分と塩分をしっかりとる
ワクチン後は発熱や食欲低下で脱水気味になりやすいです。
軽い脱水でも、自律神経は乱れやすくなります。
水分だけでなく、スープや経口補水液で塩分も補うとよいでしょう。
睡眠環境を整える
夜の眠りが浅いと、回復が遅れます。
寝る前のスマホや強い光を控え、ぬるめのお風呂や深呼吸で副交感神経を刺激するのがおすすめです。
胃腸にやさしい食事
腸は「第二の脳」とも呼ばれ、自律神経と深い関係があります。
おかゆやスープ、消化の良いタンパク質(卵・豆腐・魚など)を中心にして、
腸を整えることが回復への近道になります。
※長引くなら専門家へ
1~2週間経っても不調が続く、あるいは日常生活が困難なほどの症状がある場合は、医療機関や自律神経に詳しい専門家へ相談してください。
「ワクチン後だから…」と自己判断せず、きちんと診てもらうことで安心につながります。
ワクチン後に自律神経が乱れることは、実際に起こり得ます。
ほとんどは免疫反応による一時的な揺らぎで、数日で回復しますが、
体質や体調次第では長引くケースもあります。
もしあなたが「接種後からなんとなく不調が続いている」と感じているなら、
まずは体を休め、生活リズムや食事を整えるところから始めてみてください。
それでも改善しない場合は、早めに相談することで、より確実な回復への道が見つかるはずです。
投稿日:2025年7月23日
お電話のお問合せ・相談予約
<受付時間>
火曜~日曜 10:00~20:00(完全予約制)
※月曜・祝日は除く
(患者様からのご連絡専用の電話です。営業目的での電話は施術の妨げになりますのでご遠慮下さい)
フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。
ブログ「コロナ後の後遺症について」公開しました。
ブログ「ワクチン摂取後の体調不良について」公開しました。
ブログ「日本人に不足しがちな『栄養素』と自律神経の関係」公開しました。
ブログ「『自律神経を整える』とは?基本的な考え方を徹底解説③」公開しました。
ブログ「『自律神経を整える』とは?基本的な考え方を徹底解説②」公開しました。
ブログ「『自律神経を整える』とは?基本的な考え方を徹底解説①」公開しました。
ブログ「梅雨時期に多い体調不良『気象病』の原因と対策」公開しました。
ブログ「「自律神経の乱れ」に本当に必要なアプローチとは?」公開しました。
ブログ「いつ治るのか?不調に見られる“回復の兆し”」公開しました。
ブログ「新学期に増える子供の自律神経症状と起立性調節障害(OD)」公開しました。
〒813-0013 福岡県福岡市東区香椎駅前2-9-22 レクサスガーデン香椎駅前4F-1403
西鉄香椎駅 徒歩3分/駐車場:無し
火曜~日曜 10:00~20:00(完全予約制)
月曜・祝日