自律神経のお悩みなら福岡市東区の整体院
整体院サンテ
〒813-0013 福岡県福岡市東区香椎駅前2-9-22
 レクサスガーデン香椎駅前4F-1403
| 受付時間 | 火曜~日曜 10:00~20:00(完全予約制) ※月曜・祝日を除く | 
|---|
| アクセス | 西鉄香椎駅 徒歩3分/駐車場:無し | 
|---|
 
 
漠然としていて、よくわからないですが『幸せ』になる方法を、人は古来より追及してきました。
幸せになりたいとか、幸せにしますとか、歌詞にもよく出てきます。
そもそも「幸せ」とは価値観が違うように、個人によって千差万別です。
辞書によれば「幸せ」とは、こう記されています。
【その人にとって望ましいこと。不満がないこと。また、そのさま】
さすが辞書。俯瞰的で素晴らしい回答です。
主体的で具体的に幸せになる方法もあります。
ポジティブ心理学の父と呼ばれるセリングマンがまとめた概念で【PERMA】というものです。
P:Positive emotion「ポジティブ感情」
「喜び」「感謝」「安らぎ」「愉快」「愛」「希望」のポジティブな感情をもつこと。
E:Engagement「エンゲージメント」
没頭、没入できる体験をすること。
R:Relationship「人間関係」
特に家族などの親密な人たちとの関係を大切にすること。
M:Meaning「人生における意味や意義ある活動」
人生に意味や意義、目的を見出して行動すること。
A:Accomplishment (Achievement)「達成、完遂、マスター」
最初は達成(Achievement)の意味だけが取り上げられていましたが、近年では何かを習得し向上させることも含まれています。
だそうです。
これなら、何かを当てはめれば具体的な行動に繋がりそうですね。
特に、A「マスター」とE「没頭」は繋がりやすいかと思います。
仕事に関するものでも構いませんし、趣味でも構いません。
幸せは、他人と比べるモノではありませんので、自分に合った幸せを追い求めましょうね。
投稿日:2023年4月17日
 
  院長の折居です。
 あなたのお悩みを解決します! 
整体院サンテ院長
整体師
カイロプラクター
スポーツトレーナー
自律神経調整師
剣道4段
福岡市東区志賀島生まれ。海と山、両方の自然を駆け回り育った野生児。整体への追及や意欲は、患者や同業者から『異常』や『変人』と畏れられる。
カイロプラクティック(ディバーシファイド・ガンステッド)・オステオパシー(内臓マニピュレーション・頭蓋マニピュレーション)の技術を中心に取得。
慢性疼痛治療の中心となる心理療法・運動療法を心療内科医・理学療法士に師事し習得。
その他、メンタルヘルスマネジメント・栄養学・薬学・漢方薬学・認知行動療法・睡眠法・呼吸法など各専門科に師事し習得。
 
 お電話のお問合せ・相談予約
<受付時間>
 火曜~日曜 10:00~20:00(完全予約制)
 ※月曜・祝日は除く
 (患者様からのご連絡専用の電話です。営業目的での電話は施術の妨げになりますのでご遠慮下さい)
フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。
ブログ「【自律神経失調症って何?】わかりやすく解説|整体院サンテ」公開しました。
ブログ「【心身症って何?】わかりやすく解説|整体院サンテ」公開しました。
ブログ「【精神疾患って何?】わかりやすく解説|整体院サンテ」公開しました。
ブログ「「自律神経」を詳しく知る」公開しました。
ブログ「アンガーマネジメントのやり方 【第八回〜アンガーマネジメントで変わる未来(まとめ)~】」公開しました。
ブログ「アンガーマネジメントのやり方 【第七回〜怒りをチャンスに変える方法~】」公開しました。
ブログ「アンガーマネジメントのやり方 【第六回〜怒りと上手につき合える人の特徴~】」公開しました。
ブログ「アンガーマネジメントのやり方 【第五回〜怒りと上手に付き合う生活習慣~】」公開しました。
ブログ「アンガーマネジメントのやり方 【第四回〜怒りをうまく伝えるコミュニケーション方法~】」公開しました。
ブログ「アンガーマネジメントのやり方 【第三回〜怒りをため込まないための体のセルフケア~】」公開しました。
新メニュー「ゴリゴリ全身ほぐし整体(45分)」のお知らせ。
 
 〒813-0013 福岡県福岡市東区香椎駅前2-9-22 レクサスガーデン香椎駅前4F-1403
西鉄香椎駅 徒歩3分/駐車場:無し
火曜~日曜 10:00~20:00(完全予約制)
月曜・祝日