自律神経のお悩みなら福岡市東区の整体院

整体院サンテ

〒813-0013 福岡県福岡市東区香椎駅前2-9-22
レクサスガーデン香椎駅前4F-1403

受付時間
火曜~日曜 10:00~20:00(完全予約制)
※月曜・祝日を除く
アクセス
西鉄香椎駅 徒歩3分/駐車場:無し

お気軽にお問合せ・ご相談ください

080-7798-2012

アンガーマネジメントのやり方
【第五回〜怒りと上手に付き合う生活習慣~】

散歩するシニアカップル

毎日の工夫でイライラを減らす

「最近ちょっとしたことでイライラしやすい」

「怒るつもりじゃなかったのに、ついきつい言い方になってしまった」

 

そんな経験はありませんか?

 

実は、怒りやすさは「性格」だけでなく、毎日の生活習慣にも大きく左右されます。

 

怒りの感情は、自律神経のバランスが乱れることで強く出やすくなります。

例えば…

 

•睡眠不足 → 脳が疲れて感情コントロールが効かない

 

•食生活の乱れ → 血糖値の上下でイライラが出やすい

 

•運動不足 → ストレス発散できず怒りがたまりやすい

 

•デジタル漬け → 常に緊張モードでリラックスできない

 

こうした習慣が続くと、怒りやすい体質を自分でつくってしまいます。

 

怒りをためにくい生活習慣

今日からできる小さな工夫を紹介します。

 

① 睡眠の質を高める

•寝る前のスマホは30分前まで

•お風呂は寝る90分前に入って体温を下げておく

 

② 食生活を整える

•朝食でタンパク質を摂る(卵・納豆・ヨーグルトなど)

•甘いお菓子でなく、ナッツや果物で間食を工夫

 

③ 運動でストレスを流す

•1日10分の散歩でもOK

•呼吸が少し弾む程度の運動が効果的

 

④ デジタルデトックス

•SNSやニュースに触れる時間を減らす

•代わりに「音楽・読書・自然」を楽しむ時間を増やす

 

 

怒りはコントロールするだけでなく、「ためにくい体と心」をつくることが大切です。

 

そのためには、毎日の小さな習慣の積み重ねが何よりの近道。

 

「完璧にやろう」ではなく、できることから一つずつ。

 

その積み重ねが、イライラしにくい穏やかな毎日につながっていきます。

 

次回は「第六回~怒りと上手につき合える人の特徴~」についてお話しします。

 

あとちょっとで最後!

 

乞うご期待!

 

投稿日:2025年9月19日

監修 折居 俊樹

‣整体院サンテ院長

‣整体師・カイロプラクター

‣福岡市東区志賀島出身

お気軽にご相談下さい

お問合せご相談はこちら
お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
080-7798-2012
受付時間
火曜~日曜 10:00~20:00
(完全予約制)
定休日
月曜・祝日

お問合せはお気軽に

お電話のお問合せ・相談予約

お電話のお問合せ・相談予約

080-7798-2012

<受付時間>
火曜~日曜 10:00~20:00(完全予約制)
※月曜・祝日は除く
(患者様からのご連絡専用の電話です。営業目的での電話は施術の妨げになりますのでご遠慮下さい)

フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。

整体院サンテ

整体院サンテドアサイン
住所

〒813-0013 福岡県福岡市東区香椎駅前2-9-22 レクサスガーデン香椎駅前4F-1403

アクセス

西鉄香椎駅 徒歩3分/駐車場:無し

受付時間

火曜~日曜 10:00~20:00(完全予約制)

定休日

月曜・祝日