自律神経のお悩みなら福岡市東区の整体院

整体院サンテ

〒813-0013 福岡県福岡市東区香椎駅前2-9-22
レクサスガーデン香椎駅前4F-1403

受付時間
火曜~日曜 10:00~20:00(完全予約制)
※月曜・祝日を除く
アクセス
西鉄香椎駅 徒歩3分/駐車場:無し

お気軽にお問合せ・ご相談ください

080-7798-2012

アンガーマネジメントのやり方
【第二回〜怒りの裏に隠れている本当の感情~】

頭を抱えて顔をしかめる男性

「ついイライラしてしまう」「怒鳴ったあとに自己嫌悪」

こんな経験はありませんか?

 

実は、怒りという感情は表面的に見える氷山の一角にすぎません。

その下には、別の感情が隠れていることが多いです。

怒りの原因と影響

怒りの裏に隠れているのは、たとえばこんな気持ちです。

 

  • 不安:「どうしよう、うまくいかないかも」
  • 寂しさ:「わかってほしいのに、理解されない」
  • 疲れ:「もう限界なのに、頑張らなきゃいけない」
  • 無力感:「努力しているのに、変わらない」

 

これらを素直に出せないとき、人は代わりに「怒り」で表現してしまいます。

その結果、周りに伝わらず、さらにストレスが強くなっていく悪循環です。

 

大切なのは、怒りをただ「抑える」ことではありません。

 

怒りの奥にある本当の感情を見つけてあげることです。

 

個人的な意見ですが、全ての負の感情の根源は「孤独感」からくるのではないか?と私は思っています。

 

怒りは「心」だけでなく「体」にも影響を及ぼします。

 

肩こりや胃の重さ、頭痛や息苦しさなどは分かりやすいサインです。

怒りと自律神経の関係

怒りの感情は、自律神経を緊張モード(交感神経優位)にしてしまいます。

 

その状態が続くと以下の症状が主に現れます。

 

  • 呼吸が浅くなる
  • 血圧が上がる
  • 胃腸の働きが悪くなる
  • 睡眠の質が落ちる

 

よく、「イライラして血圧が上がるわっ!」なんてセリフがありますが、まさにその通りなのです。

 

結果として、体の不調がさらにイライラを呼ぶ「悪循環」になってしまうので本当に気をつけたいところですね。

怒りの裏の感情

怒りの裏には、あなたの「本当の気持ち」が隠れていることが多くあります。

 

それに気づけるようになると、怒りに振り回されず、もっと穏やかに人と関われるようになります!

 

…とは断言できませんが、アンガーマネジメントの基本は自己理解です。

 

「イライラしたら、その下にある気持ちを探す」

 

これができるようになると、怒りはむしろ自分を知るためのヒントになる事は確かでしょう。

 

次回は「第三回~怒りをため込まないための体のセルフケア~」をご紹介します。

 

乞うご期待!

 

投稿日:2025年9月1日

監修 折居 俊樹

‣整体院サンテ院長

‣整体師・カイロプラクター

‣福岡市東区志賀島出身

お気軽にご相談下さい

お問合せご相談はこちら
お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
080-7798-2012
受付時間
火曜~日曜 10:00~20:00
(完全予約制)
定休日
月曜・祝日

お問合せはお気軽に

お電話のお問合せ・相談予約

お電話のお問合せ・相談予約

080-7798-2012

<受付時間>
火曜~日曜 10:00~20:00(完全予約制)
※月曜・祝日は除く
(患者様からのご連絡専用の電話です。営業目的での電話は施術の妨げになりますのでご遠慮下さい)

フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。

新着情報・お知らせ

整体院サンテ

整体院サンテドアサイン
住所

〒813-0013 福岡県福岡市東区香椎駅前2-9-22 レクサスガーデン香椎駅前4F-1403

アクセス

西鉄香椎駅 徒歩3分/駐車場:無し

受付時間

火曜~日曜 10:00~20:00(完全予約制)

定休日

月曜・祝日