目的を忘れないために

 

目的を達成するまで辞めなければ、大概の事はできる。

 

私は往々にしてそう思うようにしています。

 

人は、自分が思ったように成長するのではなく、継続した行動によってのみ成長するので、たまに「こうなりたい」と思うだけでは駄目みたいです。

 

まぁ、当然といえば当然なのですが、有言実行ってけっこう大変ですよね。

 

わかっていても、ついつい自分に負けてしまう。

 

理想はあるのだけれど、言い訳や自惚ればかり。

 

ですが、恥ずかしがる必要はありません。

 

ほとんどの人がそうですよ。

 

そんな時、便利な「目的を忘れない方法」があります。

 

それは「1回だけ」と、自分自身にお願いする事です。

 

意志が弱い自分ですが「え~、1回だけなら・・・」と思えます。

 

そして、1回やってみて大丈夫そうなら「もう1回だけ、あとちょっとだけ」

 

と何度でも自分にお願いします。

 

ちょうど、子供が遊びの時間を親にお願いして引き延ばす感じですね。

 

ちゃんとできたら「ありがとう。今日もやれたよ」と自分に思うと、なお更上手くできます。

 

そうやって目的に近づいていくと、いつの間にか習慣化するものです。

 

私は、そうやって整体師になってから14年。毎日2時間は健康について調べてきました。

 

今では、ちょっとした自慢ですし、それが自信にもなっています。

 

投稿日:2023年3月28日

院長 折居俊樹(おりいとしき)

院長の折居です。
あなたのお悩みを解決します!​

整体院サンテ院長

整体師

カイロプラクター

スポーツトレーナー

自律神経調整師

剣道4段

福岡市東区志賀島生まれ。海と山、両方の自然を駆け回り育った野生児。整体への追及や意欲は、患者や同業者から『異常』や『変人』と畏れられる。

カイロプラクティック(ディバーシファイド・ガンステッド)・オステオパシー(内臓マニピュレーション・頭蓋マニピュレーション)の技術を中心に取得。

慢性疼痛治療の中心となる心理療法・運動療法を心療内科医・理学療法士に師事し習得。

その他、メンタルヘルスマネジメント・栄養学・薬学・漢方薬学・認知行動療法・睡眠法・呼吸法など各専門科に師事し習得。

関連するページのご紹介

こちらのページを読んだ方には、下記のページもよく読まれています。ぜひご一読ください。

お気軽にご相談下さい

お問合せご相談はこちら
受付時間
火曜~日曜 10:00~20:00
(完全予約制)
定休日
月曜・祝日
パソコン|モバイル
ページトップに戻る