自律神経失調症なら福岡市東区の整体院

整体院サンテ

〒813-0013 福岡県福岡市東区香椎駅前2-9-22
レクサスガーデン香椎駅前4F-1403

受付時間
月曜~土曜 10:00~19:00(完全予約制)
※日曜・祝日を除く
アクセス
西鉄香椎駅 徒歩3分/駐車場:無し

お気軽にお問合せ・ご相談ください

080-7798-2012

実録治療記【股関節痛】Pさん

ある日突然股関節が痛み出し、その後半年以上も痛みと付き合い続けているPさん。当初はまともに歩くこともできず、痛みで熟睡もできず、普段の生活に大きな支障が出ていました。痛みが多少軽減した後も、車の運転が辛かったり、かがむことが難しかったり、正座がうまくできなかったり、子供と一緒に遊ぶのが制限されたり、と、不便なことばかり。

そんな辛い症状を改善すべく、整体院サンテで治療を決意。果たして1か月の通院で慢性的な股関節痛が治るのでしょうか? Check it out!!

元の生活に戻りたいですが、戻れるのかどうか、不安です・・・。

施術1回目(12月15日)

主訴は「股関節の痛み」「かがむことが困難」「臀部(お尻部分)の痛み」

結論から言うと、患者さんの股関節の痛みは半年以上前から継続しているとのことでしたが『慢性』ではありません。

股関節周辺の筋肉の緊張度合いを、可動域や触診をして診ると「炎症」が強く出ている状態であることがハッキリとわかります。

これは、本来ならば1~2週間ほどで収まるはずの炎症が「ある行動」を行っていたために断続的に続いてしまっていたのです。

それは「ストレッチ」と「筋トレ」です。

患者さんは当院に来院される半年前、理学療法士の先生の指導により「股関節周辺の筋肉を鍛えなさい」と指示を受けられていました。

また、当院を受診される少し前にも整形外科で診察を受けた際に「レントゲンを撮った結果、特に異常は見られないので筋トレとストレッチを頑張ってください。」と言われたそうです。

確かに、慢性では筋力や柔軟性の向上は有効となりますが、それは炎症が治まった状態でなければ、むしろ状態を悪化させてしまいます。

患者さんは真面目に半年間もの間、指示をきちんと守って筋トレとストレッチをやられていたのですが、今回はそれがもとで炎症が長引いてしまっていました。

この場合、最初に行うべきは筋肉に負荷をかける運動を一旦休止させ炎症を取り除くことです。

それと同時に、炎症の影響で余計に負荷がかかっていた他の筋肉を緩み切らない程度に弛緩させていくことで、痛みを和らげていきます。

初診後、炎症が残っている状態でも他の筋肉が楽になったので、可動域が向上し踵をついて屈伸できるようにまで改善しました。

Pさん自身の記録

股関節の痛みはある日突然始まりました。初めの頃は自己判断で「運動したら治るだろう」と思い込み、熱心にヨガをして伸ばしたり、自転車に乗って敢えて動かしたりしたのが逆効果で、どんどん悪くなっていき、しまいにはまともに歩けなくなるほどになりました。

股関節が痛くて夜寝返りを打つのも難しく、掛布団がとても重く感じられました。就寝時には疼痛がひどくなり、熟睡できませんでした。最もつらかったのは、伴う臀筋の痛みで、それが何なのかは最初のうちわからず、相談しにいった理学療法士の先生に、股関節痛をかばっての臀筋のひどいコリで、まるで肉離れのような症状が出ていると言われました。

その先生は、「炎症がひどいので、治まるまでできるだけ安静にしてください」と指示され、それから1か月ほど経った頃、「だいぶ炎症が落ち着いたので、今後は股関節周りの筋肉を鍛えていきましょう」と、いくつかの筋トレを毎日するように指導されました。

股関節痛のせいで、車の運転等諸々のことがやりづらくなっており、早く治したい一心で、指示された筋トレを毎日欠かさずがんばりました。ウォーキング等の軽い運動もした方が良いとのことだったので、できるだけ時間を作って近所を散歩するように心がけました。

しかし残念なことになかなか改善されず、数か月した後に、その理学療法士さんは、「どうも治りが遅いので、MRIスキャンを撮って、その結果次第では手術をした方が良いかもしれません」と言われました。

手術は恐ろしく、できれば避けたかったし、MRI検査を受けるだけでも高額だと聞いたので、どこかでセカンドオピニオンを聞いてみようと思いました。

そこで整形外科クリニックに行き、レントゲン検査してもらった結果、特に異常は見られないので、梨状筋を伸ばすストレッチ等の運動をがんばってください、と言われました。

どうも埒が明かず、他の方法を当たろうと、探して見つかったのが整体院サンテさんでした。
 
慢性症状専門とのことだったので、私の症状は慢性だと思い込んでいた私は、きっとピッタリだと思い、折居先生の診察してもらったのですが、初診での診断はなんと、「急性です。炎症が治りきっていないところに運動を続けたので、その炎症が治まらず、ずっと痛みが続いてしまっている状態です」と、意外な結果でした。折居先生のその時の指示は、「しばらく筋トレは止めましょう」とのこと。

他の専門家とは全く違うことを言われたので、当初は信じられず、でも、今まで半年も続けてきた面倒くさい筋トレを止められるなら楽だ、と思い、その晩からそれまで続けていた筋トレとストレッチを停止することにしました。

施術2回目(12月21日)

初診から一週間が経過しましたが、まだ炎症は完全に引いてはいません。

数ある部位の中でも、股関節の炎症は最も引きが遅い部位になります。

炎症を起こさないように行動に制限を設ける事はよくありますが、股関節の場合は「歩く」という行為を制限することは難しいからです。

それでも、1週間運動を休止していたので、来院以前よりは楽になってきたとおっしゃっていました。

Pさん自身の記録

他の専門家達から「筋トレやストレッチをするように」と言われていたのに、それを止めるともしかしたらもっと悪化するのでは?と少し不安でした。でも運動をしばらく止めてみて、悪い方向にはいってないようだし、気のせいか臀筋のコリが緩まったような・・・? あまり大きな変化は感じられていないものの、悪くなっていない気がするのでこのまま折居先生を信じて通院することに。

夜ベッドに入って、実際に眠りにつくまでの間の疼痛はまだあり、それが無くなったらいいなと思う日々。

未だに右足に大きな力は入らず、階段等は左足に負荷をかけての昇降。

施術3回目(1月5日)

運動休止から約3週間経過し、ようやく炎症反応が微弱なものになってきました。

それでもまだ完全に引いたとは言えません。

ある程度引いたからと、ここで運動を開始してしまっては、半年前と同じ結果になる可能性があります。

それほど股関節の炎症は厄介なのです。

患者さんには筋肉に負担をかけずに血行を促進させるセルフマッサージを指導します。

股関節、膝蓋骨、踵骨、を上から順に軽擦(かるくさする)していく方法です。

これは続けて行くと腰痛や膝の痛みにも効果が十分に見込めるやり方です。

以前は睡眠中に痛みで起きていたらしいのですが、ここ最近はよく眠れるようになってきたそうです。

Pさん自身の記録

年末年始をはさみ、施術2回目と3回目の間が少し間が空きましたが、その間にだいぶ快方に向かった実感があります。第一に、就寝前の疼痛に悩まされることがいつの間にか無くなりました。

「三歩進んで二歩下がる」ようなペースで、日によってちょっと悪かったり、次の日には少しマシになったり、を繰り返しています。

変わらず階段の上り下りや、右足を使っての片足立ち、しゃがむ行為は苦手ですが、ほんの少しずつ良くなっている確信はあります。

施術4回目(1月12日)

運動休止から約一ヶ月。

ここにきてようやく炎症による張りと痛みが引きました。

ここからは慢性の痛み「筋・筋膜性疼痛」による股関節の症状です。

炎症のある急性期と違い、主に「動かしにくい」「硬い」といったニュアンスで言い表されます。

硬く強張っている筋肉は動かすと痛みそうで躊躇しがちですが、実は運動が必須なのです。

血行促進、運動機能・柔軟性・筋力の向上。どれも運動で得ることができ、慢性の痛みに有効な手段です。

今回は、炎症があったために休止していましたが『運動が不足していたから股関節に痛みが出た』という、理学療法士さんの指示はこの状態だと想定されておっしゃったのでしょう。

炎症が引いた今の状態から、再び炎症がぶり返すかどうかは、患者さんの運動強度によって変わってきます。

今後1~2週間は、鍛えるというよりも柔軟性を向上させる程度に留めておく方が賢明でしょう。

残念ながら今回は帰国の時間の都合で施術はここまででしたが、今後は日々の生活に運動をしっかりと取り入れて行く事でさらに改善するでしょう。

「おかげさまで大分動けるようになりました。その後も少しずつ元の状態に改善してきています」とご報告をいただいております。

Pさん自身の記録

その後、海外に戻らなくてはいけなかったので、折居先生の施術は全部で4回しか受けることができませんでした。先生の施術は毎回私をリラックスさせるための施術だったような気がします。

その後もしばらく筋トレはしない生活を続け、運動はウォーキング等にとどめています。これを書いている今はもう2月になりましたが、少しずつ改善しているのがわかります。就寝中の疼痛は一切無くなり、毎晩良く眠れています。寝返りを打つのも問題ありません。階段の昇降や、正座をしたり、しゃがんだりする行動がだいぶ楽になりました。

最近はなんと、息子と一緒にちょっとだけスケボーの練習をしたりもしています。先日はSUPをすることさえできました。ときどきハイヒールを履くこともできています。痛い最中はこれらのことは恐ろしくて全くできませんでした。

発症前の元通りに戻ったわけではまだ無いのですが、もう少し時が経てば完治するような気がしています。折居先生は「急性だったので特に何もしていません」と謙遜されていますが、そもそも半年以上も続いていた股関節痛を、まだ急性の炎症が続いていると気が付き、他の専門家達が指導した筋トレ等の運動を止めるように指示するという、他と全く逆のことができるところが、先生のすごいところだと思います。こんな素晴らしい先生に出会えて幸運でした。

関連するページのご紹介

こちらのページを読んだ方には、下記のページもよく読まれています。ぜひご一読ください。

お気軽にお問合せ・ご相談ください

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
080-7798-2012
受付時間
月曜~土曜 10:00~19:00(完全予約制)
※患者様からのご連絡専用の電話です。営業目的での電話は施術の妨げになりますのでご遠慮下さい。
定休日
日曜・祝日

お問合せはお気軽に

お電話のお問合せ・相談予約

080-7798-2012

<受付時間>
月曜~土曜 10:00~19:00(完全予約制)
※日曜・祝日は除く
(患者様からのご連絡専用の電話です。営業目的での電話は施術の妨げになりますのでご遠慮下さい)

フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。

新着情報・お知らせ

2024/4/26
整体院サンテ・ゴールデンウイーク受付日のご案内
 
4月29日(月)祝日休み
4月30日~5月2日通常受付
5月3日~5月6日祝日休み
5月7日(火)通常受付開始
2024/4/19
ブログ「コミュニケーションが上手くいくコツ」公開しました。
2024/4/17
2024/3/20
2024/3/14
2024/3/12
2024/2/28
ブログ「体力ゲージで考える日常生活」公開しました。
2024/2/21
ブログ「人に親切にすると不安が解消する」公開しました。
2024/2/13
ブログ「究極の「嫌味」対処法」公開しました。
2024/2/7
ブログ「症状改善の第一歩」公開しました。
2024/2/5
ブログ「運を呼び込むには?認知的焦点化理論」公開しました。
2024/2/1
ブログ「食べた物がうんこになるまで」公開しました。
2024/1/30
ブログ「整体あるある」公開しました。
2024/1/26
ブログ「何事も深く考える事が最善とは限らない」公開しました。
2024/1/25
ブログ「用心すべき「疑心暗鬼」の相手」公開しました。
2024/1/23
ブログ「悩みを種類で整理する」公開しました。
2024/1/11
ブログ「男心と女心」公開しました。
2023/12/26
2023/12/21
ブログ「健康の足し算と引き算」公開しました。
2023/12/4
ブログ「なんちゃって芝浜」公開しました。
2023/3/31
営業・セールスの方へ。当ホームページにある電話番号は、患者様からのご連絡専用の電話です。営業目的での連絡は、施術の妨げになりますのでご遠慮下さい。ご連絡はお問合せフォームにて承ります。
2023/1/13
新型コロナウィルス対策のために、 整体院サンテでは慎重な衛生管理に取り組んでいます。安心してお越しくださいませ。
・スタッフ予防接種済み
・定期的な換気
・スタッフのマスク着用
・スタッフの頻繁な手洗い
・施術ベッドを毎回アルコール消毒
・スタッフの検温

整体院サンテ

住所

〒813-0013 福岡県福岡市東区香椎駅前2-9-22 レクサスガーデン香椎駅前4F-1403

アクセス

西鉄香椎駅 徒歩3分/駐車場:無し

受付時間

月曜~土曜 10:00~19:00(完全予約制)

定休日

日曜・祝日